0円(内税)
SOLD OUT
ヒップホップの作品〜現場でも散々使用され、なおも使われ続ける説明不要のスタラグ名曲。これWinston Rileyなんですよね。大昔から人気なのでDJお下がり盤が多い一枚ですが、今回入荷した分はシュリンク/ステッカー付な上に盤も美品です。
0円(内税)
SOLD OUT
ダンスホール・クイーン!まさかのLYN COLLINSにP-FUNKのホーンセクションが参加したダンスホールmeets P-FUNKというやっちゃえ感満載な一曲。もちろんSALAAM REMIによるREMIXにR&B REMIXという名のP-FUNK度のマシマシREMIXなど全て最高であります。
SUPER CAT - Scalp Dem / South Central
0円(内税)
SOLD OUT
90's以降としては"Don Dada"と肩を並べた一曲ですね。94年らしくWU-TANG REMIXとしてRZA REMIX Feat. METHODMANを収録。 もちSALAAM REMIもいるよ〜!珍しいけど「はぁ?で?」となりそうなプロモ盤。
STYLES OF BEYOND - Pay Me / Bleach / Mr. Brown (Biddy-Bi-Bi Remix)
0円(内税)
SOLD OUT
西海岸アンダーグラウンド・ヒット!ラガ、というかこれに関してはルーツ・レゲエですね。ダブ・ヒップホップというべきか。個人的にもアトモスフィアの「Ford One」に収録の"Free or Dead"と同じカテゴリのいきなりパブロなレゲエ・フレイヴァー!最高〜!
800円(内税)
アンダーグランド/アブストラクト名門Galapagos4よりリリースのEP作。レーベルカラーでもある浮遊感のあるサスペンドなドープ盤。必然同時代性の共振としてアンチコンや様々なあの時代のマニアックなグラデーションを見ることが出来ます。
BLEUBIRD - Pilgrim Of St. Zotique
0円(内税)
SOLD OUT
当時のsubversiv周辺の素晴らしさは言わずもがなですが、中でも異端なアプローチがなされた00'sのインディー・サイケデリック〜エクスペリメンタル・ヒップホップ。"I Make Weird"なんてイーノ感すら感じるタマ、それもそのはずSUBTITLEにALIAS, SOLE、そしてDJマヨネーズが参加ということで納得であります。
2,500円(内税)
タンテとは蓄音機であると同時に「演奏」と「表現」の可能性が、を模索した95年凄腕終結ターンテーブリスト・オムニバス。I.S.P.にBEAT JUNKIES, PEANUT BUTTER WOLFにROB SWIFT、さらにKool DJ E.Q.いるのめっちゃ嬉しいところ。カットアップとしての評価もですが、この後にD-StylesやRICCI RUCKER, MIKE BOO, Ned HoddingsやGUNKHOLEがさらに前衛アートにまでに押し上げる、その礎としてとても貴重な一枚です。
ATTICA BLUES - 3ree (A Means To Be)
0円(内税)
SOLD OUT
UK MO' WAX盤ではなくUS PROMOリリースの一枚。この時代のクロスオーバーを感じるSHOWBIZのタフなREMIX、UK盤にはAS ONEのREMIXが入ってますが代わりにこちらには"Tender"のORGANIZED KONFUSION REMIXを収録。さらにANTIPOP CONSORTIUMによる明らか歪なREMIXも収録。さすがの着眼点!
LORD FINESSE - Gameplan / Actual Facts
0円(内税)
SOLD OUT
LARGE PROFESSOR, SADAT X, GRAND PUBA、さらにROY AYERSも参加したD.I.T.C. CLASSIC!
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. SALAAM REMI、BUSH BABEESの中では他12"に比べ見かけることが少ないイメージです。この人ら駄曲ないので安心安定のラガ・フロウです。
ZHIGGE - Rakin' In The Dough / Riddles That Rap, Riddles That Rhyme
0円(内税)
SOLD OUT
SALAAM REMIによるZHIGGE代表曲ですね!超〜パーティー感のあるマイク・リレーとハネ感はいまだダンサーからの支持も厚いです。そして当店常連さんに教えて貰いびっくりですがこれChurch Ave MIXってもろBAMBAMなラガ仕上げなんですね!これはレコメンド!
HELTAH SKELTAH - D.I.R.T. (Da Incredible Rap Team)
0円(内税)
SOLD OUT
全DUCK DOWNカタログの中で三本の指に入るであろうモンスターアルバム。STU BANGAS, EVIDENCE, MARCO POLOにKHRYSIS, ILLMINDなど、この時期にこのメンツの招聘は新鮮かつ完璧でした。
DAWN PENN - You Don't Love Me (No,No,No)
0円(内税)
SOLD OUT
スティクリによる、説明不要なまでにヒップホップのサンプリング・ソース(Jae Millzなど)としても、現場プレイとしてもいまだにプレイされ続けられる(そういうこないだGナイス氏が掛けてました)説明不要の大名曲!
0円(内税)
SOLD OUT
1stの冒頭を飾った代表曲かつ大名曲ですね。スムース・ジャズというともすれば揶揄されるようなスタイル、もちろんスウィートバックの演奏力ありきというのもありますが、ブルー・アイド・ソウルとポップ・ミュージックを縫うこのフィールは感動ものです。1992年UK 45rpmリプレス。
0円(内税)
SOLD OUT
STONES THROWの再発音源の中でも、特に人気のスムース・ジャジー・チューン!入荷の度にレコメンドを続けておりますが、やはりというかこの内容の良さなら仕方ないというかすこーしづつ入荷頻度も落ちてきました。 やはりこのNONCE的な良さは世界共通たまんないですね。
KOOL KEITH - Sex Style / Don't Crush It
0円(内税)
SOLD OUT
KOOL KEITHによるUNDERGROUND CLASSIC!来日でももちろんカマしててブチアガったやつですね。不朽のスカム・シット。
AZ - What's The Deal / Tradin' Places
0円(内税)
SOLD OUT
PROMO ONLY! Poke And Toneの手腕がばっちばちに光った最高の一曲"What's The Deal"!さらに"Trading Places"も言わずもがな。ともに音圧最低のLP/サブスクに満足できないマニア向け。