0円(内税)
SOLD OUT
定番大ヒット"Free"使いですね。バチクソ高いアルバムの在庫しょっちゅう聞かれて正直ゲンナリですが12"まで値上がり中。そりゃそうなるか〜。
8,000円(内税)
ONYXと言えば1stのため日本ではコケた感のある2nd。極少なフレドロ・スター、スティッキー・フィンガズ好きに捧げます。シュリンク/ステッカー付。
NINE - Any Emcee / Tha Cypha / Whutcha Want? (Remix)
0円(内税)
SOLD OUT
ダミメロウと言えば!のナインによる90'sブーンバップ。もちろん不穏系"The Cypher"も収録したDJ人気盤。イチ!ニ!サン!シ!
CHI ALI - Age Ain't Nothin' But A #
0円(内税)
SOLD OUT
Violatorコースター盤。数年前出所済みですね。なんだかんだチ・アリっていいなって数年に一度聞く度思います。盟友Prod. BEATNUTS"Maniac Psycho"も是非。
PARIS - The Hate That Hate Made
0円(内税)
SOLD OUT
のちのITやDPへと受け継がれる、ストラグルするコンシャス・ラップ90'sの超重要なPARIS、こちらもその闘志とメッセージを携えクラブでもプレイされた一曲。 "Lights, Camera, Revolution"はアルバム未収録ですね。
NAUGHTY BY NATURE - Everything's Gonna Be Alright
0円(内税)
SOLD OUT
TOMMY BOY US ORIGINAL PRESS、タイトル通りの大ネタ使いでリリースから後年もフロアで掛かり続けたクラブヒット・クラシック。
DIANA KING & NAHKI - I'll Do It
0円(内税)
SOLD OUT
当時を席捲したラガ・ディーヴァと国内人気のあったナーキによるコラボ。ラガ・ハウスにほんのりジュリアナ要素も含む今聞くと珍妙な一枚。B面にはBIG BEAT MIXとありますがはっきり言ってビッグビートではなくてUKソウル〜グラウンド・ビート感のあるダウンテンポMIXです。45rpm。
0円(内税)
SOLD OUT
大ヒット曲ですね。ジャケ付きが多いですがこれ初めて見ました。珍しい右上ステッカーのUS盤。ロックステディ期から散々カバーされまくってますがこちらは900NumberなHIPHOP MIXの他にGangster MIXというラガ化BOBBY KONDERSによる仕事も収録でポップなヒット曲でありながら今だと少しマニア向けな気配も。もりオリジナルverも収録。
RAYVON - Pretty "Before I Go To Bed"
0円(内税)
SOLD OUT
SHAGGY盟友として人気者によるヒップホップに強くアプローチした一枚。ビギーにあやかりつつJR.REIDでニヤつかされBIG KAPが煽るFunkmaster FlexによるBounce Mixがやはり良し。ラガもので珍しくアカペラも入ってるのでビートメイカーも是非。D&D産でございます。
0円(内税)
SOLD OUT
RED ALERTが手掛けKID CAPRIも参加した露骨な"All Night Long"のクラブMIXに90's初期の躍動!
SHABBA RANKS - What'Cha Gonna Do?
0円(内税)
SOLD OUT
Feat. QUEEN LATIFAHで90'sヒップホップど直球キャッチーなプロダクションでクラブ・プレイもされた人気曲。D-NICEによるREMIXも収録。スティクリによる"Bedroom Bully"ももちろん◎
MEGA BANTON - Sound Boy Killing
0円(内税)
SOLD OUT
REAL ROCKのオリジナルの良さは言わずもがな、SALAAM REMIによるREMIXはブラックムーン"I Gotcha Opin"おなじみバリー・ホワイト使いまんま。45rpmなので音圧も良く、スクリューもできてなかなか今に映える一枚の予感。
BOUNTY KILLER - Cellular Phone
0円(内税)
SOLD OUT
モブ・ディープからグループ・ホーム、ブッシュ・ベイビーズにテン・シーヴスまで出てくるラガ・ヒップホップのフロアREMIX盤。抗えませんね。
0円(内税)
SOLD OUT
ストリクトリーなダンスホールからポップ・レゲエまでヒットを繰り出していた90's名手CJルイスによるプロモ12"のみ収録となったHIPHOP REMIX!時代柄な90'sニュースクールはこれぞラガ・ヒップホップ。
0円(内税)
SOLD OUT
YO-YOを招いたHowie Tee仕事のラガ・ヒップホップ。さらにこちらも時代を感じますがDEF MIXよりサトシ・トミイエによる大箱NYハウスREMIXでラガ・ハウスを展開しつつ、同氏別REMIXではR&B風に仕上げてます。
MIX MASTERS / THE TRACK STARS - Scratches Etc . . . . / Computer
0円(内税)
SOLD OUT
いかに当時のシカゴ・ハウスのシーンがヒップホップからのインプット⇔アウトプットが多かったか伺える一枚。こちらDANCE MANIAによるバトブレ。「え!それって変わり種では?どんなバトブレ?」マジただのバトブレです。さらにB面にはPARRIS MITCHELLによるジャッキンなシカゴ・ハウスを収録。おもろ〜!