VAST AIRE (CANNIBAL OX) - Elixir / Posse Slash / Candid Cam
0円(内税)
SOLD OUT
未開封シールド。CANNIBAL OXのVAST AIREによる、Prod. AYATOLLAH, BEATMAINERZによる珍しい12inch。しかもチョコインダスからのリリースという端境期を物語る一枚、SADAT X, AESOP ROCK参加でアヤトラによるロウ・スペース・ブギー、にBMによるボトム・クラッシュなドープ。
LORD TARIQ & PETER GUNZ - Make It Reign
1,300円(内税)
フロアキラーとなった"Deja Vu (Uptown Baby)"収録の1stアルバム。今となっては90's後期のメジャー作品らしい予算ゆえの遊び心とキャッチー感。そしてまだまだ90'sサウンドをやっているところ含め興味深いですね。
CHIEF KAMACHI & THE JUJU MOB - No Chorus / My Squad
0円(内税)
SOLD OUT
ARMY OF THE PHAROAHSのKAMACHIことCHIEF KAMACHIがReef The Lost Cauze擁するJUJU MOBとコラボレートした作品という誰得盤。んでProd. MIGHTY MIというレア盤好きが鼻をつまんで嫌がりそうなブツでございます。00's ESに抗えない人はたまんないでしょう。
MOBB DEEP - The Get Back / On The Real
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. GODFATHER DON, MARLEY MARL, Feat. BIG NOYD、さらにB面にはKAMAKAZEE, CORMEGAを招いたHYDRAからのQBユナイトしたさいっこうのシングル・カット!MOBB DEEP 12inch関連でも近年特に人気かつ頻繁には見掛けないQBクラシック・バンガー!
MOBB DEEP - Gun Sling (Rude Boy) / Shot The Fuck Up
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. HAVOC, ALCHEMISTという最強のスプリットであり両面最高のQBドープ・チューン!ラガを意識した二人のフロウも珍しくそして渋い。12inchはプロモのみ。
0円(内税)
SOLD OUT
正規ができることがなかった「Hell On Earth」からのイントロ5秒悶絶系激渋QBクラシック。当時これしか出なかったためみんな探しましたね。B面にはBIG NOYDを招いた"Man Down"。そしてインスト付き、店主HAVOCのビート好き過ぎ症候群なので所持一択でありました。
0円(内税)
SOLD OUT
価値もないですが歴史ですね。アルバム未収録、正規盤もないNEPTUNESによるサグQBシット。CNNなどQBアーティストとのコネクトも多かったネプチューンズですが、これ明らかにMOBB DEEPに寄せてて、一瞬ネプチューンズ?ってなってスネア聴いてからはいはいネプチューンズ!ってなるくらい暗くてサグいコールドQB。ちなみに"Can't Fuck With Us"とは別曲です。
MOBB DEEP / RED CAFE - Burn Something / Move Out
0円(内税)
SOLD OUT
「Free Agent」に収録されたもののLANDSPEEDではなくAV8からのスプリット・リリースとなったLITTLES(イエス!)を招いたQBチューン。
MOBB DEEP / CORMEGA - Every Time / 718 etc
0円(内税)
SOLD OUT
G-UNIT期のこの盤のみで聴けるブート、TERMANOLOGYを招いたクラブ・バンガーなある意味MDっぽさの無い新鮮さ"Every Time"。B面にはCORMEGAのLIL FAMEを招いた「Who Am I?」からのハード・シット"718"、さらにさらにライムフェストのズル向けにJUST BLAZE感"Dynomite"も収録!
PRODIGY - Y.B.E. (Young Black Entrepreneurs)
0円(内税)
SOLD OUT
B.G.を招いたセルフ・プロデュースによるメロウDOPE! シンセ、ハットの打ち、完璧ですね。当時90'sモブファンに酷評されたりもありましたが、結局歴史が証明というか今聞いてこれですよ、最高でしょう。B.G.も当然激渋ですわ。
2,150円(内税)
SOLD OUT
まさかXLからのリリース?!という驚きと共に、時代を担うスーパー・プロデューサーと言っても過言ではないケニー・ビーツ名義のアルバムがリリース。しかもこの作風!もう最高でしょう。個人的に去年本当に繰り返し聞いた一枚がようやくです。
0円(内税)
SOLD OUT
まさかXLからのリリース?!という驚きと共に、時代を担うスーパー・プロデューサーと言っても過言ではないケニー・ビーツ名義のアルバムがリリース。しかもこの作風!もう最高でしょう。個人的に去年本当に繰り返し聞いた一枚がようやくです。
0円(内税)
SOLD OUT
Viperからの1stののちリリースされた2nd、DJ PREMIERによる"Diabolical Sound"も話題だったイモータル・テック弟分ダイアボリック(色々あったようですが)。その"Diabolical Sound"のPVにはNEMSやRUGGEDMAN, IMMORTAL TECHが出てくるので是非見てもらいたいところ、客演やプロデュース陣も完全にソレでニンマリであります。ブルータル・リリカル・スキルのカロリーと説得力、これです。
ROC MARCIANO - Behold A Dark Horse 2LP
0円(内税)
SOLD OUT
Preservation, Animoss, ALCHEMIST, Q-TIPなどがビートを提供した2018年暮れのダークなご挨拶。
ANTIPOP CONSORTIUM - Tragic Epilogue
0円(内税)
SOLD OUT
気付いてない人多いっぽいですが、今のビリー・ウッズなどのスタイルはここやマイク・ラッドが間違いなくルーツでしょう。ぶっ飛び具合とハード・リスニングっぷりはダントツこっちに軍配なのは言わずもがな(ビリーさんむっちゃ聴き易いので)。さらに今考えるとAPCもMIKE LADDもTHIRSTY EARからフリージャズを通過した作品出してるのも凄い話(あとはEL-PとDJ SPOOKY)。
CRIMEAPPLE x DJ SKIZZ - Breakfast In Hradec TAPE
0円(内税)
SOLD OUT
テープでも入れました◎既に以前の「Wet Dirt」やスキズの「High Powered」など何度もミット打ちしまくっている二人の最新コラボレート作。当然ながら前述作品の地続きの更新を難なくこなすこぴりぴりした刺激、それと低めの弾。以前はもっとバンガーなイメージのあったスキズも完全にこの4,5年で自身の鳴らすべき音色を獲得しています。
6,450円(内税)
QB、そしてメガの最もクラシックと言える「The Realness」の続編となるNEWがLPリリース。これは待ちに待ちましたね、こういうのって一発目に勝てないことも多いですが、どっこい肉薄というか双璧。