BUCK 65 - The Centaur / 15 Minutes To Live
0円(内税)
SOLD OUT
1200HOBOS, SEBUTONESであるANTICONの重要人物、ソロ作も必聴なBUCK65の90'sレイトプロダクション。プレ・サイケデリック・ヒップホップ。すんばらしい!
LIVE POETS - Respect / Finally
0円(内税)
SOLD OUT
SOLE、そしてMoodswing9が在籍した幻のヒップホップユニットLIVE POETS、両面とも素晴らしいのですが、中でも"Respect" REMIXは今のアンダーグラウンドのプロトと呼べるロウさを含む珠玉の一曲!
0円(内税)
SOLD OUT
ANTICONとの共振しつつ、よりフィジカルかつプログレッシヴなオクタヴィアスによるMUSHからの2作目。ほんのりNIN〜MUTEレーベル的なインダストリアル感と、ダークで陰鬱なフィール。かと思ったら2000年以降の静かなミニマルさを醸す曲があったりと、楽曲の幅も素晴らしい。
0円(内税)
SOLD OUT
WARP傘下、LEXからリリースのシグニファイによるFeat. BUCK65のアンダーグラウンド・チューン。完全に90'sから今に繋がるサウンド。SIGNIFYはMIXも良いんですねー。
SIXTOO - Outremont Mainline Runs Across The Sunset
0円(内税)
SOLD OUT
エクスペリメンタル・ヒップホップとしてANTICONの連中とともに新しいサウンドを模索した名手SIXTOOによる名作「Antagonist Survival Kit 」からの12inchカット。哀愁とドープが入り乱れるヒップホップの枠を超えようとする勢いも逞しいサウンド。
SIXTOO - Antagonist Survival Kit Instrumentals
0円(内税)
SOLD OUT
「Antagonist Survival Kit」のInstrumentals EPカット。
SOLE & SKYRIDER BAND - Hello Cruel World
0円(内税)
SOLD OUT
XIU XIU、そしてLIL Bを迎えるというエッジの効いた客演招聘、SOLEが2011年リリースしたANTICONとしての粘り気とアーティスト・プライドがビンビンに伝わる人気のない怪盤。2010年以降のサイケデリック・ヒップホップを物凄く端正に落とし込んでると思うし、やはりこの人は90年代後半からブレずにとんでもなかったっていう。B-BOYに、というよりサイケデリック・ファンにオススメです。
0円(内税)
SOLD OUT
ANTICON PSYCHEDELIC CLASSICS、ヒップホップとサイケデリックの邂逅として今聴いても猛烈な強度と世界観、いまだ誰も到達出来ず。
REACHING QUIET - In The Shadow Of The Living Room
0円(内税)
SOLD OUT
CLOUDDEADのWHY?、そしてODD NOSDAMによる神がかりを魅せたサイケデリック・エクスペリメンタル。ローファイとサイケデリック、そしてヒップホップを昇華しているという点で類を見ない無二の名盤。
DARC MIND - Symptomatic Of A Greater Ill
0円(内税)
SOLD OUT
NY QUEENSのDOPE HIPHOPデュオ、DARC MINDのANTICONによるアルバム発掘リリース。 元々は90's半ばに活動し、LOUDからこっそり12"を切っていたり好事家人気のあったグループですが、何を思ったのか、というか流石!って感じでANTICONが2006年にアルバムをリリースするという嬉しい珍事件発生。ちなみにビートはNICK WIZもやってるので、好きな人にはたまりません。
0円(内税)
SOLD OUT
WARP傘下、LEXよりリリース。インディー・ロックのサイケ感、トリップホップ的ダウナー感、アンチコン的自由性は元々ソニック・ユースなどオルタナ・ロック影響下というのも納得。ちなみにDOSE ONEとのアルバムも良いです。
0円(内税)
SOLD OUT
ANTICON筆頭エイリアスによる2003年作。むしろ今っていうロウファイ(本当の意味での)・ビートと、ジャンク・アブストラクトは西海岸のサイケデリックをふんだんに孕み、ドリーミーさと暗さ、最高の名盤。
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. ODD NOSDOM, JEL, ALIASによる「Selling Live Water」からシングル。現在のインディー・ドリーミー/ダーク・トラップの雛型と言えるかなと個人的には思います。90'sインディー・ロックのサイケ感を捻じ曲げてヒップホップに落とし込んだ開拓者の凄み。
0円(内税)
SOLD OUT
ODD NOSDOM, ALIASが手掛けた「Selling Live Water」からの12inchカット。「Bottle of Humans」で見せたダーク過ぎた世界、それよりもより抒情的に、エクスペリメンタルに仕上げた20年近く経ちなお奇妙奇天烈というほかないヒップホップ・アート。
18,000円(内税)
FAITH NO MOREの御大MIKE PATTON様による、コラボレート・プロジェクトと言って差し支えない作品。LPはANTICONよりリリースという衝撃もありつつ納得で、王道B-BOYを篩にかけるような音塊は圧巻、メルヴィンズとか好きな方にはスッと馴染むかなと。
0円(内税)
SOLD OUT
CLOUDDEADの1stやDPDの1stなどともに、アンチコンにおけるサイケデリック・ヒップホップを提示した大名盤。イージーな雰囲気エクスペリメンタルのはるか向こうを見付け、そして結局リリースから20年フォロワーも辿りつけなった境地にある怪盤。