MOUNTAIN BROTHERS - Paperchase / Optometry / Ain’t Nuthin
0円(内税)
SOLD OUT
90年代から常に一定の評価があるマウンテン・ブラザーズの1stシングル。90’sアンダーグラウンド好きには定番の良作です。
D.I.T.C. - Day One (Show Remix)
0円(内税)
SOLD OUT
一体何枚あるんだ...ってなりますが、こちらはFILE制作のSHOWBIZ REMIXを収録した日本企画盤。ばちばちに恐怖化した素晴らしいREMIX、もちろんDIAMOND Dによるオリジナルも収録。さらにこれ音圧もいいのでありがたいですね。インストも入っております。
TEFELAR & CORDELL - Scandalous / Return To Dust
0円(内税)
SOLD OUT
これ両面共GREATなのです。特に"Scandalous"のメロウ90'sは店主的BABY PAUL BEST WORKとさせて頂きたい。
CAPPADONNA a.k.a. CAPPACHINO - Taking Drastic Measures
0円(内税)
SOLD OUT
これステッカージャケでこんなラベルの色のパターンあったんですね、初めて見ました。プロモ盤?ということなのでしょうか。WU1周目にある粗削りなファンクそのままにシャオリン・フロウを吐き出す名曲。これ今の方からすれば意外かもですが結構クラブでもプレイされたのです。それくらい良い曲ということですね。
TRUCK - Symphony 2000 / Who Am I
0円(内税)
SOLD OUT
Prod. MARLEY MARL、Feat. BIG PUN, KOOL G RAP, KRS-ONEという”Symphony"リメイク版!B面はTRUCKと言えばってことでDJ PREMIERによる首もげハードスピット!
PHAROAHE MONCH - Simon Says (The Remixes)
0円(内税)
SOLD OUT
ソロの一番のヒットかつ爆裂フロア・バンガーですね。UK盤ですがオリジナルver.に加えUS REMIXとしてREDMAN, METHOD MAN, SHABAAM SAHDEEQのマイクリレー、さらに当店としてこのUK盤の推しはやはりB面のROOTS MANUVAとRODNEY Pが参加しラガ度を増したビッグ・ダダなREMIX、これまたインストでも最高です。原曲もREMIXもどちらも是非。
THE KREEM TEAM - Three Hots & A Cot / For The Love Of Money / Bust 2 Shots
800円(内税)
この一枚の12"のみで活動が停止ながら、ど直球な90's NYプロダクションにほんのりラガ風味、これはスミフン的な良さありでビートマイナーズ好きにもおすすめであります。
0円(内税)
SOLD OUT
97年に出た化物盤「Funcrusher Plus」以前の95年に出た「Funcrusher」ですね。なのでRAWKUSリリースではなくOfficialからのリリース 。んでこちらは96年に出た2ndプレス、クリアカラー・ヴァイナル。まぁ1stの「素」です。
OZOMATLI - Cut Chemist Suite Dance Remixes
0円(内税)
SOLD OUT
フロアを沸かせた人気チューンのプロモREMIX。Cutting TraxxやTNTからも作品をリリースしていた西海岸ハウサーJASON NEVINSによる"Ghetto Diplomat Club Mix"と名付けられたカットアップ・エレクトロ〜ハウスなご機嫌REMIXです。
HANDSOME BOY MODELING SCHOOL - Sunshine
0円(内税)
SOLD OUT
ダン中村ことDAN THE AUTOMATORとPRINCE PAULによるイケメン養成学校。グランド・ロイヤル的解釈下でのヒップホップ&アザーの七変化。こちらはSEAN LENNON(確か当時はハトリさんの恋人だったかと)とBEASTIE BOYSのキーボーディストでもあるMONEY MARKを招いたオーガニック・ダウンテンポ/トリップホップ作の12"。オリジナルver.もREMIXもどちらもヴィンテージな仕上がりで良いですね。
SMOOTHE DA HUSTLER / FRANKIE CUTLASS - Hustla's / Boricuas On The Set (Remix)
0円(内税)
SOLD OUT
レコード・リリースはこのブートのみ(半オフィシャル?)となった"Hustler's"、さらにB面にはフランキー・カットラス先輩にFAT JOE & DOO WOPを客演に迎えた"Boriquas On Da Set [The Remix] "を収録。マニア向けですね。これ結構貴重なんですがなんせラベルがこれなので分からない人が多いので仕方ないですね。
GIGGALOW GEE - Back That Ass Up (Bling Bling) Reggae Style
0円(内税)
SOLD OUT
僅か2枚の12"のみで詳細不明のラガ・ヒップホップを鳴らすGIGGOW GEEによる、ゴジラxラガで幕を開けるラガ・ヒップホップ〜ラガ・ブレイクす!アカペラ収録。ってか誰?!
CHOCLAIR & OL' DIRTY BASTARD - Suave Dirt Dogs
0円(内税)
SOLD OUT
カナダ・アンダーグラウンドのベテランチョクレアとODBによるタッグ作。こちらはクラブ・ヒットにもなりましたね。時代的にもジェイ・ディー(当時の)質感とダンジョン・ファムの下世話さが乱れた好チューン。ですが今だとBPM100超えた時点でダメそうですか、そうですか。
0円(内税)
SOLD OUT
やはりこの時期のMADLIBは素晴らしいですね。ラフなネタの切り方にシンプルなドラム、ギャングスターなどを交えしかしキャッチーになりすぎることがないドープとそれこそサイケ・ムーヴ。今だとオーガスト・ファノンなどへの影響も必然ですね。
CUBAN LINK & FAT JOE - Why Me?
0円(内税)
SOLD OUT
TERROR SQUAD!キューバン・リンクとジョーイさんによる明らかに2001期のドレを意識したバチアゲハードコア・バンガー!スコット・ストーチもですがこの時期のドレって無敵だったんだなーって改めて。アカペラ収録。
0円(内税)
SOLD OUT
JUGGAKNOTS参加、イントロの鳥の発狂からビートの入りまで鳥肌モノのNYアンダーグラウンドクラシック。現行のグライミーの良さ全部とんじゃう圧倒的な一曲。12"は音圧爆裂。アカペラ収録。