BUC FIFTY - Still Breathin' / Dead End Street
0円(内税)
SOLD OUT
両面Prod. ALCHEMIST!師弟関係であるMUGGSのSOUL ASSASSINSレーベルの元、ALと相性抜群のBUC FIFTY!完璧ですな!
MIKE HERON, GHETTO PROS - Hydra Beats Volume 10
0円(内税)
SOLD OUT
HYDRAの素晴らしきシリーズ。 数々のQB及びアンダーグラウンド名曲を残す、常に推し続けているマイク・ヘロン、当然ゲットー・プロフェッショナルズ!ドン先生だけではなく押さえるべきビート要人ですね。
DJ QUIK - Rhythm-Al-Ism (Over 70 Minutes Of Commercial-Free Music)
0円(内税)
SOLD OUT
ここ数年のG-RAP〜西海岸ヒップホップ人気の煽りを受けて爆裂な値段になってしまい入手困難となっていたのでこれは嬉しい再発。
BIG L - We Got This / The Heist / Day One '99
0円(内税)
SOLD OUT
自身の Flamboyant Entertainmentより、レイト90'sアンダーグランド・チューン。RAWKUS期的な良さががある好盤、正直今掛って頭振るなら1stからよりこっちですね。アルバム未収でこの品質。Feat. Mr. Cheeks。
BEANS (ANTIPOP CONSORTIUM) - Nude Paper / Star Killer
0円(内税)
SOLD OUT
こののちのラストアルバムはWARPからとなったAPCより看板ビーンズのソロ、こちらはMO' WAX。 APCの1st,2ndに見られた異質そのままに、B-BOY節を抑え前衛に特化。全くもって現在にフィットしないけど20年経てもこの鳴り、むしろ進化したベース・ミュージックがダウンテンポ化した今。そこにフィットする事実も奇抜の証。
0円(内税)
SOLD OUT
Feat. IMAM THUG、Prod.HAVOC。EBBTIDE RECORDS ALL TIME FAVORITE CLASSICSですね。 店主的には語る言葉すら持たない完璧で崇高なQB SHIT、おそらく3パターンあるシングルの中で一番見かけないやつ。インストでも震えます。ハヴォックのベスト・ビートのひとつ。 店主はパターン別のんそれぞれ3枚づつ持ってます。いや、5枚くらい持ってるかもしれない。当然無価値。
NON PHIXION - Legacy / No Tomorrow
0円(内税)
SOLD OUT
NY REPPS NON-PHIXION、記念すべき1st 12inch!まごうことなきアンダーグラウンド・クラシックス!今聞いても激渋なので絶対聞いてください。
MIKE LADD - Welcome To The Afterfuture
0円(内税)
SOLD OUT
狂気の名曲"Bladerunner" Feat. COMPANY FLOW収録。 そのCOMANY FLOWらと歩みを共にしたNYのMCというかこの人は元々ほんとに詩人。現在KAやマックホミーと組むプリザヴェーションも含め、この時期のOZONEは結局今のベーシック。イルビエント、オルタナティヴ・ヒップホップ、アンダーグラウンド。形骸化を辿る今のアンダーグラウンドが無くしてしまった瑞々しさは、むしろそのルーツであるここにあるという皮肉。音楽の不思議。アングラB-BOYには鬼門の名盤。
0円(内税)
SOLD OUT
同タイトルのSUGA FREEが監修した未LP化のコンピレーションからのプロモ・サンプラー12"。全曲DJ QUIKによる仕事、HI-CやThe Madd Nationが参加したウェストコースト・メロウとバウンス。
V.A. - H-Town M.O.B. - The Soundtrack
0円(内税)
SOLD OUT
S.U.C.であるLIL KEKE率いるテキサス悪童's、さらにSouth Park Mexicanなども収録した珍品プロモ・サンプラー。全曲00'sアーリー丸出しのプロダクションとフロウに滾りますが、特にクリスタルなR.P. Cola "South Side Fool"オススメです。
CAMP LO - Black Nostaljack (Aka Come On)
0円(内税)
SOLD OUT
Prod.SKIによるこ代表曲ですね!ジャックもよくされてました。KID CAPRI REMIX収録。
LAURYN HILL - The Miseducation Of Lauryn Hill
0円(内税)
SOLD OUT
0円(内税)
SOLD OUT
「Hello Nasty」からの大ヒットシングル。当時メディアでふざけた最高なPVも流れまくりでしたね。もちろん90'sロック好きにはありがたやなマリオ・カルダートJr.仕事であります。さらにクール・キースの屋台骨Kut Masta Kurt Remixや当時隆盛を極めていたFATBOY SLIMによるビッグ・ビートREMIXを収録。UK盤はジャケ付きとかではなくそもそもジャケが違うのも当時は予算あったんでしょうね〜。
0円(内税)
SOLD OUT
今聴くならむしろ1stよりもしっくりくるTRACKMASTERSの仕事が素晴らしい2nd LP、個人的にも1stと同じレベルに位置する名盤です。B-BOY基本。