0円(内税)
SOLD OUT
おっと、8年ぶりの再発でしょうか。オリジナルは1LPで目ん玉飛び出るくらい高いので、2LPに再発の方が音質もDJでかけるにしろ吉、ですね。
0円(内税)
SOLD OUT
色々昇華を完了したど玄人向けの一枚。GURU率いたILLKIDの迷走?血迷い?!まさかこのレーベルから?!な大ネタエレクトロ/ブーティー・チューン。しかもHOUSE REMIXが最高に珍妙でマイアミ・クラシックな店主大好物2LCの"We Want〜"を敷いてロウ・猥雑・ハウスにREMIX!珍妙!珍妙が過ぎますぞ!最高!ま、完全にベースおたく用の品ですね。
HELTAH SKELTAH - Operation Lockdown / Da Wiggy
0円(内税)
SOLD OUT
これは珍しい。この12"のプロモも珍しい上に未開封という! Prod.E-SWIFT, Mr.WALTによる名盤1stからのカット。地味〜にRepresentativzも参加しております。もちD&D産!
CELLA DWELLAS - Perfect Match / Hold U Down
0円(内税)
SOLD OUT
これ再発あったのですね。むしろこっちが通常盤よりも見掛けないやろおもたらやはり市場でもこっちの方が希少のようです。 高品質90'sなはずなのに、なぜか後から評価された感のあるCELLA DWELLAS、MAD SKILLZと並びNICK WIZ仕事の最高峰はこの人たちですね。
0円(内税)
SOLD OUT
この時期のRUSH HOURや傘下のKindred Spiritsは良質リリース続きでした。ご当地オランダよりREDNOSE DISTRIKTもUK西ロン〜ブロークン/ダウンテンポとブラックネスの猥雑な交雑で魅力的でしたがよりヒップホップ・ビートに振ったソロも最高。同レーベルからJneiro JarelにLady Almaを迎えたオーガニック/マシーナリーなドラムにソウルフルに展開するフューチャー・ジャズ/ヒップホップ曲。当然インストもお勧め。A面は45rpmでB面は33rpmです。
KID SUBLIME - Basement Soul: Extended Hip Hop Instrumentals
0円(内税)
SOLD OUT
この時期のRUSH HOURや傘下のKindred Spiritsは良質リリース続きでした。ご当地オランダよりREDNOSE DISTRIKTもUK西ロン〜ブロークン/ダウンテンポとブラックネスの猥雑な交雑で魅力的でしたがよりヒップホップ・ビートに振ったソロも最高。 こちらは1stアルバムのインストを含むビート・アルバム。UKフューチャー・ジャズとヒップホップの高純度な出会いとなる高品質盤。こういうインストたまにないか?と聴かれることがありますがまさしくその真ん中。
LIL FAME & TERMANOLOGY - Fizzyology
0円(内税)
SOLD OUT
先行のアルケミストによる"Fizzyology"のMVも素晴らしかったボストンとブルックリンの鉄板NYタッグが送るハード・スピットでしかない爽快なNYドープ・アルバム。DJ PREMIER, STATIK SELEKTAH, ALCHEMIST, そしてLIL FAME自身によるFIZZY WOMACKの徹底した世界観はオーセンティックの流れを更新し続ける二人の逞しく勇ましいマイクには脱帽。
KOOL G RAP - Riches, Royalty & Respect
0円(内税)
SOLD OUT
フックアップ的参加布陣に胸アツ、さらにHAVOC, ALCHEMIST, MARLEY MARLも参加!
SKYZOO & TORAE - Barrel Brothers
0円(内税)
SOLD OUT
DJ PREMIER, OH NO, BLACK MILK, ILLMINDなどがビートを提供した話題のアルバム!レコード版のみのボーナストラックとして、MARCO POLOとAPOLLO BROWNが参加!
0円(内税)
SOLD OUT
KOOL G RAPの作品を丸々手掛けていたのも記憶に新しいMOSSの初期作。激スキルフルなフィメールMC、ETARNIAとのコラボレート作で10'sブーンバップの初手としては抜群にセンスが良く、かつ先述通りラップが巧い上にラー・ディガ姐さんとレディ・オブ・レイジという狙ったマイク、さらにマエストロ・フレッシュ・ウェスがまさかの参加です。2010年にこの雰囲気を出すのは先見の明ですね。
FLESH-N-BONE - T.H.U.G.S. (Trues Humbly United Gatherin' Souls)
0円(内税)
SOLD OUT
ちんぴらボンサグのファミリアからFLESH-N-BONEの1st未開封盤、という存在が既に珍を放つ香しきクリーヴランドの妙。正直全く価値も需要もないですがDEF JAMの配給とブランディングがうまいこといかなかっただけでは?と疑いたくなる楽曲の群を抜いた良さ(当たり前か)は本陣ボンサグの諸作遜色のないとGメロウとG恐怖のナイス・バランス。ほんとに普通にめっちゃ良いです。
0円(内税)
SOLD OUT
ずっと「これ聴くならATCQの2nd〜4thとか聞いてたら別によくない?」って勘ぐってましたが今回ちゃんと聞いたらちゃんと良かったです...すいませんでした...!なんとなくサブスク解禁後店でもBGMとしてよく聴き気付けばアルバムの展開を覚えるほどに聴いてました。はっ!あたしこれ好きだったのか....!と気付き入れてみました。こういうこともあります。
LITTLE SIMZ - No Thank You 2LP
0円(内税)
SOLD OUT
ずっと「これ聴くならATCQの2nd〜4thとか聞いてたら別によくない?」って勘ぐってましたが今回ちゃんと聞いたらちゃんと良かったです...すいませんでした...!なんとなくサブスク解禁後店でもBGMとしてよく聴き気付けばアルバムの展開を覚えるほどに聴いてました。はっ!あたしこれ好きだったのか....!と気付き入れてみました。こういうこともあります。
0円(内税)
SOLD OUT
んでそのそういう猥雑なデトロイト・ソウルと音楽的な地続きだとこうなってくるのでは?(アトランタと本当に地続きとはちゃいますが)と思ってるのがこういう。モーター・シティーのグルーヴの代わりに南部の乾いたブルーズを注入し横柄なまでにドス黒く描いたのがこういう曲。アルバムなんてもうジャケットP-FUNKですしね。ちなみにKOCH PROMOですが価値ないです、インストもまた最高!
VAST AIRE (CANNIBAL OX) - Pegasus / Red Pill
0円(内税)
SOLD OUT
チョコインダスからの実験的なリリース。CANN-Oではないソロならではの、むしろヒップホップに寄せたアプローチ、ATMOS FAMILYやMOODSWING 9のビートを作っていたT One、さらにB面はAYATOLLAHによる仕事。アルバムからのカットとして非常にセンスの良い音圧もばっちりな12"。インストもぶるんぶるんです。でアヤトラによるロウ・スペース・ブギー、にBMによるボトム・クラッシュなドープ。