RHYME ASYLUM - Solitary Confinement: The Overdose EP
0円(内税)
SOLD OUT
ロンドン2NYなILL BILLを招いた"Open Mic Surgery"はじめ、鉄壁系ブーンバップとして当時勃興しつつあった昨今のブーンバップ・ムーヴメントのいち早いリアクション。正直10'sヨーロッパ産は微妙なの多いですが初手に動いているだけに非常に高品質な仕上がりに納得の楽曲群8trk EP。
FIRST DIVISION - Overworked & Underpaid
0円(内税)
SOLD OUT
カナディアン・ブーンバップの雄、FDの唯一のLP作品。MARCO POLO, JAKE ONE, DJ PREMIER、KEV BROWN, DOPPLEGANGAZの加護を受けつつ、TORAEにRUSTE JUXX、Hannibal Staxは元より、まさかのPRINCE POやRAH DIGGA姐さんまで参加。決してマッチョな作風ではなく、終始ドープさとタフなバンガーで引っ張っていく聴き応えの一枚。しかもカラーではなく音圧安心の黒盤なのでDJにもお勧めです。
0円(内税)
SOLD OUT
RHYMESAYERS CLASSIC!全曲珠玉、ANTのプロダクションはミネアポリスという郊外から見た絶妙な寂しさを持つ素晴らしいトラックばかり。00'sアンダーグラウンドにおいて20年近く経った今でもはっきり伝わるこの格好良さ、EBBTIDEとしては言うことなしです。同様にFord Oneもマストです!
0円(内税)
SOLD OUT
未開封シールド!RHYMESAYERS CLASSIC!全曲珠玉、00'sアンダーグラウンドにおいて20年近く経った今でもはっきり伝わるこの格好良さ、EBBTIDEとしては言うことなしです。さらにこちらの1にはダブ・ヒップホップ”Free Or Dead”、B面にはそのダブ"Free Or Dub"を収録。もちろん7同様にFord Twoもマストです!
ATMOSPHERE - Cats Van Bags / Reflections / Self Hate Bad Dub
0円(内税)
SOLD OUT
兼ねてからの盟友Brother Aliを招いた「Seven's Travels」からの12"カット。 オススメはANTらしい枯れたフィールとスラッグの湿度、淡々とした抑揚のなく進むのが往年のライムセイヤーズを感じる"Self Hate Bad Dub"、アイデア&アビリティーズとかもですがこの映えない感じはリバイバルもなければブラッシュアップもない、それが良いですね。
U-GOD - SuperNigga / WildStyle SuppaFreak
0円(内税)
SOLD OUT
こりゃ当店好みの無価値but良盤。WU-TANG巧者U-GOD(何気に2010年以降のヴァイナル切ってます)によるアーリー00'sアンダーグラウンド・チューン、これラガってるわけではないですがラガ好きもイケるグルーヴですね!B面には一聴して伝わるスキルの高さに溢れるドタバタでアパッチな"WildStyle SuppaFreak"!
LOOTPACK - Weededed Remix / Loopdigga
0円(内税)
SOLD OUT
当然MADLIBによるビートの代表曲のひとつ"Weeded"、Feat. RASCO & OH NOという鉄板のスモーキー・アンダーグラウンド。マッドリヴのサイケデリック印はこの直後から一気に開花し、90'sLPで培った荒い粒を強引に酩酊にする技と何かの覚醒により繋がってきますが、その前夜と言ったところでしょうか。素晴らしく圧巻ですね。
0円(内税)
SOLD OUT
結局はDILATED PEOPLES全員が参加してるDECONからのRAKKAによる唯一のアルバム「Crown Of Thorns」から同タイトル収録のEPカット。 ALCHEMISTによる"Aces High"にはFASHAWNにEVIDENCE, DEFARIが参加。そしてこちらはやはりEVIDENCEによる"Delilah"が素晴らしいですね。タリブも使った"Tom Drunk"を使いそのまま10'sエヴィデンスの激渋グルーヴに無理やりぶちこまれます。すばらし!
CUT CHEMIST - What's The Altitude
0円(内税)
SOLD OUT
わざとな音質含めオールドスクールへのオマージュ趣味全開、EDAN参加の"Mean Gene"是非! 盤質もよくシュリンク付きです。
STETSASONIC - People In The Neighborhood 1991-1994 EP
0円(内税)
SOLD OUT
ステツァのこんなのチョップドから出てたの全然知りませんでした。91年〜94年のロストトラック的なEPでまさかの(でもないか)ブラザーズ・ジョンソン参加の"Strawberry Letter"はもちろんPRINCE PAUL仕事!正直店主「On Fire」信者なので90年代のステツァをちゃんと聴いてなかったですけど(いや94年でとっくに解散してなかったか)という疑問はさておきありがたいものです。BLACK VINYL。
TORAE - Daily Conversation 10 Years Anniversary Edition
0円(内税)
SOLD OUT
衝撃のMARCO POLOとのDUCK DOWNデビューの少し前、SKYZOOとの名作12inch"Get It Done/Click"を含む実質の1stアルバムが10周年を記念して初アナログ化!
0円(内税)
SOLD OUT
VINNY IDOL! Feat. GFK & RAEKWON!コスリはDJ PREMIERですが、当店的にはVINNY IDOLワークなA面推し!
0円(内税)
SOLD OUT
当時特に騒がれなかった名盤「The Format」からのProd. DJ PREMIERの人気盤ですが、B面の"Vendetta"も必聴! ブルックリン出身でQBユナイトが目立っていたAZですが、この時期はズル剥けブルックリンSHITが多くてどれも良いですね。
1,500円(内税)
2ndリリース後MOTOWNへの移籍を先日初LP化した「S.O.S.A.」にて成し遂げたAZの2001年作。"Everything's Everything"や"AZ's Back"、それに"Prpblems"など収録。
REFLECTION ETERNAL (TALIB KWELI & HI-TEK) - The Express / Some Kind Of Wonderful
0円(内税)
SOLD OUT
RAWKUSからリリースのHI-TEKによるプロダクションに外れなし!当時の息吹と情熱溢れる素晴らしい一枚。
0円(内税)
SOLD OUT
このHI-TEK REMIXは秀逸です。BLUE NOTEからリリースのキャリアも話題だったSOULIVE、よりヒップホップ・アプローチの濃い楽曲にTALIB KWELIとHI-TEKってことで要はREFLECTION ETERNALのリミックスを収録。このREMIXインストでも良いのです。もちろん原曲も収録してます。
Q-TIP / MOS DEF - What Lies Beneath / Freak Daddy
0円(内税)
SOLD OUT
未開封シールド。RAWKUS名物「Sound Bombing III」からの12"カット。個人的にQ-TIPはラッパーの側面よりもビートメイカーとしてベスト・プロデューサーだと思うのですが、この曲のインストが聞ける12"は貴重。
7L & ESOTERIC - Speaking Real Words / Bound To Slay
0円(内税)
SOLD OUT
現CZARFACEのESOTERIC在籍ユニット、Feat. INSPECTAH DECK!現CZARFACEの雛型は確実にここの曲からの派生でしょう。レイト90's/アーリー00'sボストンのカラーを明確に示したドープ・バンガー!両面ともボストンこれぞ!のアレです。2枚使いから通常のMIXまでDJに愛された一枚ですね。